前回の記事でコテージ泊について書いてます。
(めちゃくちゃ反響よかった!)
その一部でBBQについての記載をしてたのですが、思ったより物凄い反響いただいたのでそれに関してもう少し書きます!
はい、なごみ (@msblog_hatena) です。
という訳で今回はみんな大好きBBQについて書いていきます。
BBQで簡単にヒーローになれる!?実際に購入した食材一覧!
なんでBBQってあんなに美味しいんでしょうね?
炭火然り、外で食べる然り、いろんなことで3倍美味しく食べれますよね!
今回書くのは自分が実際に購入したり、実際にBBQで使った食品ばかりです。
もちろん!買って持って行くだけでいい物もあるのですが、さらに一手間加えることでもっと美味しく食べれるようになります。
それでは早速本題へGO!!
BBQでは欠かせない Tボーンステーキ
なんでこんなに骨の周りの肉って美味しいんですかね?
ブロックのまま焼くのもいいのですが表面に火が通ったくらいで切り出すと火が通りやすくなるのでそっちがオススメです。
焼く前にフォークなどで穴開けて塩コショウとにんにくを刷り込んで焼くのが簡単で最高に仕上がります。
バットとかお皿でいいから、すりおろした玉ねぎに1時間ほど漬け込むと劇的に柔く、美味しくなりおすすめです。
元々結構分厚いからBBQ台の真ん中じゃなく、端の方でじんわり焼きながらみんなを焦らしてやりましょう。
Whole Meat
BBQの定番 スペアリブ
これ前回の記事でも書いたのですが、本当に美味すぎるからまた書きます。
塩コショウで焼いてもよし、ダッジオーブンや鍋ですりおろした玉ねぎ、りんご、人参と煮込んでよしとめちゃくちゃ万能。
普通の肉を出すよりもみんなテンション上がります。
みんなしゃぶりつきたいんだよ!
肉を貪り食いたいんだよ!
ちなみに手の込んだ下準備の仕方は、前の日にフォークで軽くブスブスして塩胡椒で下味をつけて、すりおろした玉ねぎ、りんご、にんにく、生姜と一緒にジップロックにぶち込んで持っていけば簡単にヒーローになれます。
みんなに崇め奉られること間違いなしです。
BBQの前日に一手間 牛肉のビール漬け
これは結構有名な調理法です。
ただお肉をジップロックに入れて、ビールとにんにくのスライスをぶち込んで空気抜いて寝かせるだけ!
自分は前日の夜に準備して冷蔵庫で寝かせて、朝からビール入れ替えてとかしてるんですけど『そんなのめんどくせえ!!』って思う人もいいから試して見てよ!
もう本当にびっくりするくらい柔らかくなって旨味も増すから!
騙されたと思って一回だけやって見てよ!
Whole Meat
BBQだけじゃなくガスコンロでもできる牡蠣のカンカン焼き
カンカン焼きってなんぞや?って人も多いかもしれませんね!
簡単に言うなら缶のまま焼くってだけです。
少量の水を入れて蓋をしてBBQの台の上に放置するだけ。
中の水蒸気で蓋が浮き上がってくるまで、口の中に広がる牡蠣の風味を想像し続けるだけで完成すると言う画期的な食べ物です。
伊勢鳥羽志摩特産横丁
BBQの炭火では最強の貝類 ホタテ
もうこれは買って持って行くだけ。
焼いてバターと醤油垂らすだけで完成するという最高の料理。
さあバターと醤油の香ばしい香りを想像してごらん?
BBQの帝王 伊勢海老
これね!本当にやばかった!もういろんな意味でやばかった!
ただ意外と伊勢海老にしろオマールエビにしろ食べるところって意外と少ないのね…
少人数の時におすすめ!
悲鳴にも似た歓声が上がるよ!
縦に半分に割って焼くのが一番だけど、俺は調子乗ってそのまま焼きました。
熱すぎて殻を剥くときひどい目あったからみんなは先に割って焼こうね!
築地市場から厳選海鮮を発送する「まぐろなら築地の王様」
BBQの料理では欠かせない スキレット
これにチーズぶち込んで、少量白ワイン(スパークリング可)入れてブラックペッパー振ったら準備完了!
焼いた野菜やソーセージなどでろーんと付けて食べちゃおう!
チーズじゃなくて、チョコ入れてマシュマロや果物につけるのもいい!
朝食用に目玉焼きにベーコン焼いたり本当に困りませんし、何しろ雰囲気が最高
BBQの際に炭火が落ち着く前にアヒージョなんか作ってもおしゃれ。
一個あれば万事事足ります。
BBQで悲鳴が上がる ワニ肉
これは本当にいろんな意味でびっくりした。
こんなの売ってあんの!?って興味から年1のキャンプ時に購入して持参。
持って行った時のみんなのドン引きした顔は今でも忘れません…
ただ!味はめちゃくちゃいい!
あっさりした鶏肉みたいなそんな感じ。
ワニは自分で抗体作るから世界一綺麗な肉と言われてます。
お子さんでも安心して食べれますよ!見た目以外はね・・・
お分かり頂けたであろうか?
そこにあるはずの無いものが写り込んでいることに・・・
関係者によると、その場所にこんなものが入り込むスペースは一切なかったという・・・
BBQで簡単屋台の味 とうもろこし+蒲焼のタレ
この二つの組み合わせが最強すぎる
蒲焼のタレって本当に便利!
焼き鳥とかに塗っても美味しいし、イカ焼きとかにも使えるし!
何よりとうもろこしに塗って焼くと漂い始める
あの夏祭りの屋台みたいな匂い・・・
思い出すだけでよだれが・・・
BBQで簡単にヒーローになれる まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は簡単にBBQでヒーローになれる食材を紹介しました。
全部自分が実践してるものばかりで本当に美味しいのでみんなも試して見てね。
本当にBBQが二倍三倍も楽しくなるから!
せっかくするなら絶対楽しい方がいいし、そんな頻繁にできるものでもないからこれで君もワンランク上の男へ!
当ブログおすすめ記事
↓↓↓
コメント