熊本県は南部、人吉にある日本三大急流の一つ球磨川(くまがわ)
ここは熊本内でも鮎釣りやヤマメなど渓流釣りが有名ですがもう一つ名物があります。
そう、ラフティング(球磨川下り)です!
どーもなごみ(msblog_hatena)です。
熊本にある日本三大急流球磨川でラフティングを体験!
今回は球磨川ラフティングを体験してきました!
ちなみに熊本に住んでて人生初体験!!
おかげさまで全身筋肉痛になってしまいました…
結論から言うと……
めっちゃくちゃ楽しかった!!!
もう一回したい!!
今回会社のイベントで行ったのですがこのラフティング・・・なんとただ!!
昼飯もただ!!(本当は毎月引かれてる)
他の人たちは昼食終わったらそのままバスで帰路につくんですが、自分たちはそのまま鹿児島に行くことにしたのでバスではなく自家用で行くことに決定!
ただでこんな楽しめるなら行くしかないやろってことで参戦 !
会社からもらった日程表を見ると。
【AM9:00〜12:30 球磨川ラフティング】
・・・・・・・( ゚д゚)え?
ちなみに自分は熊本の県北に住んでおり(福岡と大分が隣)
この県南の人吉という地域に行くのに高速で1時間半〜2時間ほどかかります。
遅くてもこっちを七時発。
自分の家から一番近いインターチェンジまで車で30分。
5:30起き6:30発決定しました。
夜に鹿児島市内で飲み歩きする予定なのに←こっちが本番。
失礼、ちょっと話がそれましたね。それでは本題へ。
『ラフティング』とは ?
ラフティングとは?
ラフティングとは、日本三大急流である熊本県人吉市にある球磨川でできる川下り(川遊び)のことです。
※球磨川とは熊本県人吉盆地を流れる前兆115kmの熊本県最大の川であり、最上川・富士川と並ぶ日本三大急流の一つ。
九州ではここが唯一ラフティングができる場所です。
緩急の激しい川なので激しいところでは抜群のスリル!!
緩やかなところでは自然豊かな球磨森の景観を楽しめますし、泳いだりもできます。
この人吉市というところは温泉も有名なのでラフティング後に温泉もいいですし、そのままキャニオニングやBBQなどもおすすめです!
ラフティングする際の注意
参加される方はまず、ずぶ濡れになるのを前提に参加してください。
ラフティングの会社(20数社)ありますが、更衣室も用意されているので水着もしくは濡れてもいい格好に着替えてください。
ガイドの方も水かけてくるし、同じボートや隣のボートと水かけ合戦、落とし合いが始まりますので絶対びちゃびちゃになります。
自分は下だけ水着で上はTシャツでした。
女性の方もTシャツ短パンに中は水着って感じですかね。
迫ってくる水も激しいところではこんな感じです。
ちなみに自分は許可を得て撮影用のIphoneを持ち込んでラフティング中に写真を取っていますが、ちゃんと漕いだりしないと命の危険に関わる場所もあるのでそこはキチンとわきまえてください。
あと、捕まったりしないと振り落とされそうになるところもあるのでカメラ、ケータイを落とした際も完全に自己責任です。
場所によっては水深も結構あるので、さよなら確定です。
見た目的には結構激しめですが緩急の差が激しく、こんな激しい場所はほんの数箇所
基本的には緩やかな流れで景観を楽しみながらって感じですかね。
熊本 鹿児島観光なら断然『さくらトラベル 』が早い!
国内線全ての空席情報や価格を一覧で比較してくれます。
何と言っても24時間365日受付してくれるのがまたいいです 。
ラフティングも終わりいざ鹿児島市内へ
なぜ鹿児島かと言いますと、上記のラフティングがあった熊本県人吉市。
ちょうど自分が住んでいる県北からすると鹿児島市内から2/3くらいの位置にあります
一緒に行った連中に相談するも全員一致で鹿児島一泊が決定!
知覧特攻平和会館や指宿は何度も訪れたことがあったのですが、鹿児島市内は初めて。
まず一番に思いついたのが天文館というアーケード街。
その次はかごっまふるさと屋台村です!!
かごっまふるさと屋台村
屋台村とは、合計25店舗が並ぶ飲食街です。
外観はこんな感じ↓↓↓
飲食街と行っても一店舗あたり10席程度の小さなお店がズラリ。
伝統的な鹿児島の郷土料理や、新たな鹿児島の味を伝える個性的なお店がひし並ぶ場所で、一杯二杯ずつ飲んでちょい飲みでいろんなお店を回ってもよし、腰を据えて飲んでもよしという酒好きにはとてつもなくたまらない場所です!
屋台村スタンプカード
複数店舗回ると特製グラスや、屋久杉で作られた木札がもらえるスタンプカードももらえます!
無理言ってこれにビール入れてもらいました。ごめんなさい。
料理も魚や肉(鹿児島の黒豚、黒牛)からアヒージョやカプレーゼが置いてあるオシャレなお店まで幅広くあります。
どこもとても美味しい料理ばかりでびっくりしましたが、ここの醍醐味というのは地元の美味しい料理でも、焼酎でもありません。
席の狭さからくるいろんな出会いです。
実際にたまたま隣に座った方と乾杯し、話す。
そんな貴重な体験こそがここの一番の魅力だったと思います。
実際に長年近所に住んでいて、たまたまその日に一人で勇気を出して飲みに来ていた女性の方。
岡山から出張に来ていて奥さんを鹿児島に呼び、一緒に飲みに来ていた夫婦。
近所で働いていて、中のいい二人でこられていた女性の方。
熊本から鹿児島の大学へ進学し、屋台村の中でバイトしている方等々。
本当に様々な方とお話しすることができました!
この場所に来なければまず一生会うこともなかっただろうし、話す機会もなかったと思います。
本当に一期一会とは言ったもんです!
貴重な体験、お話しを聞かせていただきました。
これこそがこの屋台村一番の魅力であり、楽しみ方だと思います。
ラフティングを体験!ついでに鹿児島観光も!まとめ
鹿児島楽しかった!
置いてきた心をまた取りにいかなくては・・・
それくらい楽しい場所でした!
え?ラフティング?
楽しかったよ!けど鹿児島の方が楽しすぎて感動が薄れてしまった・・・
自分の感性が残念すぎる。
反省します。
飲みすぎません次からは。
おしまい!!
当ブログおすすめ記事
↓↓↓
コメント